就労支援セミナー・資格取得講座 2022(令和4)年度 年間予定スケジュール
2022/02/17
藤沢市労働会館Fプレイスでは、就労支援セミナー、資格取得E-ラーニング講座、無料キャリアカウンセリングなど、若年層から中高年層まで、様々な場面でキャリアについて考える場、準備をする場を提供しています。
是非ご活用ください。
1.就労支援セミナー 2022(令和4)年度 年間スケジュール
募集は開催の1か月~2か月前から開始します。申込多数の場合は抽選。
2.資格取得Eラーニング講座 2022(令和4)年度 年間スケジュール
募集は初回スクーリングの1か月~2か月前に開始します。
定員15名 定員を上回る場合は抽選になります。
是非ご活用ください。
1.就労支援セミナー 2022(令和4)年度 年間スケジュール
募集は開催の1か月~2か月前から開始します。申込多数の場合は抽選。
セミナー名 | 日時 | 対象 | 定員 | 概要 |
アサーション・トレーニング ~伝える力と聴く力を磨く~ |
5月27日(金) 13:30-15:30 | 人間関係を向上させたい方 職場に長く定着したい方 |
20 | アサーションとは自分の気持ちを素直に伝え、且つ相手のことも考える方法です。自分も相手も大切にするコミュニケーション方法を学びます。 |
非正規から正社員へ ステップアップセミナー |
6月11日㈯ 2月4日㈯ 13:30-16:30 |
若い方~中高年の方 就職氷河期世代 (35歳~50歳くらい)の方 正社員を目指したい方 |
20 | AIなど急速に進む技術革新や社会の変化に対応して働き続けるために、今何をしたらいいのか、雇われる力を身に付ける方法をお伝えします。 |
非正規、無業からの 就活セミナー |
7月22日㈮ 12月9日㈮ 13:30-16:30 |
就職氷河期世代 (35歳~50歳くらい) の雇用が不安定な方 正社員を目指したい方 |
20 | 「VPI職業興味検査」を活用し、演習を交えながら最良かつ最短の就職・転職活動に導きます。 (費用:VPI検査受検料550円税込) |
女性が輝く就活セミナー (保育付き/要予約) |
8月5日㈮ 13:30-16:30 |
女性の方 | 20 | 女性に特化して、自己理解、キャリアの棚卸、応募書類のポイント、面接の受け方を解説、練習します。 (保育対象:2歳以上6歳未満) |
毎朝職場に行きたくなる セミナー |
8月20日㈯ 13:30-16:30 |
人間関係を向上させたい方 職場に長く定着したい方 |
20 | 職場における人間関係をより良くし、気持ちよく長期にわたって働けるようなコミュニケーションを実技を交えながら学びます。 |
印象アップのための 面接マナー対策セミナー |
9月2日㈮ 13:30-16:30 |
就活中の方 面接の対策をしたい方 |
20 | 第一印象の大切さ、面接官が見ているポイント、面接での質問の答え方などを実技を交えて解説し、徹底的に身に付けます。 |
人生100年時代の 生き方・働き方セミナー |
9月10日㈯ 13:30-16:30 |
年齢に関係なく人生100年をどう生きるかを考えたい方 | 20 | 100歳まで生きることが普通になっていく中で、長い人生をどう生きるかを「多様な働き方」という視点から考えます。 |
自己理解セミナー ~他人を知れば自分がわかる~ ~MBTI性格検査を用いて~ |
10月22日㈯ 13:30-18:00 |
自己理解を深め、自分自身の成長やキャリア形成に活かしていきたい方 | 20 | MBTI性格検査により自己理解を深め、今後の成長課題を見い出します。 (費用:MBTI受験料3850円税込) |
面接プレゼンテーション・ トレーニング ~成功する面接~ |
11月11日㈮ 13:30-15:30 |
就活中の方 面接の対策をしたい方 |
20 | 面接は自分の価値を面接官に売り込むためのプレゼンテーションです。相手が納得し共感する話のポイント、相手に熱意や情熱、自信を感じさせる伝え方のポイントについて学びます。 |
40歳からの就活セミナー | 11月18日㈮ 13:30-16:30 |
中高年の方 | 20 | 中高年の就職活動に特有の問題を踏まえて、経歴の整理、仕事の探し方、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方を解説、練習します。 |
障がいと上手く付き合う 就活セミナー |
1月20日㈮ 13:30-15:30 |
障がい者の方 (付添の方同伴可) |
20 | 障がい者の方に向けて、自己理解、仕事の探し方、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の書き方を学びます。また、職場への定着について注意点をお話しします。 |
初級パソコン講座 【Word・Excel】 就活基礎編 |
2月18日㈯ 2月25日㈯ 3月4日㈯ 3月11日㈯ 13:30-16:30 |
パソコンをあまり利用したことがない就職氷河期世代 (35歳~50歳くらい)の方 主婦の方 |
15 | 就職活動をする上で基本となるパソコン操作をWord、Excelの初歩から4日かけて学びます。 (費用:テキスト代等諸費用実費) |
注)社会状況により、オンラインセミナーとして開催する場合があります。 |
2.資格取得Eラーニング講座 2022(令和4)年度 年間スケジュール
募集は初回スクーリングの1か月~2か月前に開始します。
定員15名 定員を上回る場合は抽選になります。
Fプレイス主催2022年度資格取得E-ラーニング講座 | |||||
資格取得講座名 | 募集月/ E-ラーニング 開講期間 |
スクーリング | |||
回/全回数 | 日程 | 曜日 | 時間 | ||
ITパスポート E-ラーニング講座 |
3月/ 5月~4か月間 |
1回目/2 | 2022/5/14 | 土 | 13:30~16:30 |
2回目/2 | 2022/6/25 | 土 | 13:30~16:30 | ||
宅地建物取引士 E-ラーニング講座 |
3,4月/ 5月~5ヵ月間 |
1回目/3 | 2022/5/21 | 土 | 13:30~16:30 |
2回目/3 | 2022/7/30 | 土 | 13:30~16:30 | ||
3回目/3 | 2022/9/24 | 土 | 13:30~16:30 | ||
医療事務能力検定 E-ラーニング講座 |
4月/ 6月~7ヵ月間 |
1回目/2 | 2022/6/4 | 土 | 13:30~16:30 |
2回目/2 | 2022/10/1 | 土 | 13:30~16:30 | ||
FP3級 E-ラーニング講座 |
8月/ 10月~4ヵ月間 |
1回目/2 | 2022/10/8 | 土 | 13:30~16:30 |
2回目/2 | 2023/1/7 | 土 | 13:30~16:30 | ||
簿記検定3級 E-ラーニング講座 |
9,10月/ 11月~4ヵ月間 |
1回目/2 | 2022/11/26 | 土 | 13:30~16:30 |
2回目/2 | 2023/2/11 | 土 | 13:30~16:30 | ||
注)スクーリングについては、社会状況により、ライブ配信になる場合があります。 |
Tweets by Fplace_official |
藤沢市労働会館
-
〒251-0053
神奈川県藤沢市本町1丁目12-17
Fプレイス内 -
開館時間 8:30~22:00 休館日 毎月第3月曜日 - アクセス
お問い合わせ
-
総合お問い合わせ
(Fプレイス総合案内)TEL:0466-26-7811
-
施設利用に関するお問い合わせ
メール窓口