• トップ
  • セミナー情報
  • 就労支援セミナー・資格取得講座 2023(令和5)年度 年間予定スケジュール

就労支援セミナー・資格取得講座 2023(令和5)年度 年間予定スケジュール

2023/02/18

藤沢市労働会館Fプレイスでは、就労支援セミナー、資格取得E-ラーニング講座、無料キャリアカウンセリングなど、若年層から中高年層まで、様々な場面でキャリアについて考える場、準備をする場を提供しています。
是非ご活用ください。

1.就労支援セミナー 2023(令和5)年度 年間スケジュール
    募集は開催の1か月~2か月前から開始します。申込多数の場合は抽選。
セミナー名 日時 対象 定員 概要
アサーション・トレーニング
~伝える力と聴く力を磨く~
5月27日㈯ 13:30-16:00 人間関係を向上させたい方
心地よいコミュニケーション方法を学びたい方
20 アサーションとは自分の気持ちを素直に伝え、且つ相手のことも考える方法です。自分も相手も大切にするコミュニケーション方法を学びます。
【オンラインセミナー】
20代から考える人生100年時代
の生き方・働き方セミナー
6月17日㈯
13:30-16:00

10代~30代くらいの方
20 20代から考えておくべき人生100年時代の生き方・働き方とは?急速な時代の流れの中で自分としっかり向き合い、大切にしたいものは何かを考える講座です。
専門家と考える
職場のメンタルヘルスセミナー
7月1日㈯13:30-16:00 メンタル不調について
関心のある方
20 メンタル不調のサインとはどんなものがあるのか、当事者になったらどう対処したらよいのか、家庭や職場での対応の仕方など具体的な事例を用いて解説します。
仕事と子育て両立セミナー
(保育付き/要予約)
7月15日㈯
13:30-16:00
仕事と子育ての両立についての
知識やマインドを知りたい方
20 仕事もあきらめたくない、子育ても後悔なく向き合いたいという方へ、今置かれている状況をしっかり見つめ、自分らしく輝くためのポイントについてお伝えします。
(保育対象:2歳以上6歳未満)
40代から考える人生100年時代
の生き方・働き方セミナー
8月19日㈯
13:30-16:30

40代~60代くらいの方
20 中高年の方へ向けて、これから100歳までの人生をどう生きがいを持って生きるのか、また「働き方」をどのように考えていけばよいのか?中高年特有の問題を踏まえて、経歴の整理、仕事の探し方、履歴書・職務経歴書の書き方なども学びます。
職場のコミュニケーションセミナー 8月26日㈯
13:30-16:30
人間関係を向上させたい方
職場に長く定着したい方
20 職場における人間関係をより良くし、気持ちよく長期にわたって働けるようなコミュニケーションスキルを実技を交えながら学びます。
印象アップのための
面接マナー対策セミナー
9月9日㈯
13:30-16:00
就活中の方
面接の対策をしたい方
20 第一印象の大切さ、面接官が見ているポイント、面接での質問の答え方などを実技を交えて解説し、徹底的に身に付けます。
自己理解セミナー
~自分を知り、他人を知る~
~MBTI性格検査を用いて~
10月21日㈯
13:30-18:00
自己理解を深め、自分自身の
成長やキャリア形成に活かして
いきたい方
20 MBTI性格検査により自己理解を深め、他人と自分の認識の違いについて理解を深め、今後の成長課題を見い出します。
(費用:MBTI受験料3,850円税込)
在宅ワーク、副業につながる
ITスキルセミナー
10月28日㈯
13:30-16:00
ITスキルに興味のある方 20 これから在宅ワーク、副業にできるITスキルとはどんなものがあるのか。理系出身でなくても、プログラミングができなくてもこれから学べるITスキルについてご紹介します。
面接プレゼンテーション・
トレーニング
~成功する面接~
11月17日㈮
13:30-16:00
就活中の方
面接の対策をしたい方
20 面接は自分の価値を面接官に売り込むためのプレゼンテーションです。相手が納得し共感する話のポイント、相手に熱意や情熱、自信を感じさせる伝え方のポイントについて学びます。
35歳からのキャリアアップセミナー~就職氷河期世代向け~ 12月1日㈮
13:30-16:30
就職氷河期世代の方
(35歳~50歳くらい)
20 職業興味検査を用いて自己理解を促進し、経歴の整理、仕事の探し方、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方等を解説します。(費用:VPI職業興味検査代550円税込)
障がい者就活セミナー 1月19日㈮
13:30-15:30
障がい者の方
(付添の方同伴可)
20 障がい者に向けて、自己理解、仕事の探し方、履歴書・職務経歴書の書き方、面接の受け方を学びます。また、職場への定着について注意点をお話しします。
(手話通訳が必要な場合は2週間前までに要予約)
多様な働き方セミナー
~一人ひとりの働き方を考える~
2月2日㈮
13:30-16:00
どなたでも
特に就職氷河期世代
(35歳~50歳くらい)の方
20 これからの時代に求められる人材とは?将来ありたい自分になるために必要な力を認識して、自分が心地よく感じる働き方を効果的なワークを通して考えます。
中級パソコン講座
【Word・Excel】
就活応用編
2月24日㈯
3月2日㈯9日㈯
16日㈯
13:30-16:30
Word、Excelの簡単な
入力・表作成程度ができる方
15 就職活動の強みとなる初歩よりワンランク上のパソコン操作を習得するため、Word、Excel中級レベルを4日間かけて学びます。
(費用:テキスト代等諸費用実費)

2.資格取得Eラーニング講座 2023(令和5)年度 年間スケジュール

募集は初回スクーリングの1か月~2か月前に開始します。
定員15名 定員を上回る場合は抽選になります。
Fプレイス主催2023資格取得Eラーニング講座
資格取得講座名 募集月/
E-ラーニング
開講期間
スクーリング キャリアカウンセリング
期間(必須)
回/全回数 日程 曜日 時間
宅地建物取引士
E-ラーニング講座
2、3月/
4月~6ヵ月間
1回目/3 2023/5/20 13:30~16:30 4/1~5/1
2回目/3 2023/7/29 13:30~16:30
3回目/3 2023/9/16 13:30~16:30
医療事務能力検定
E-ラーニング講座
3月/
6月~7ヵ月間
1回目/2 2023/6/3 13:30~16:30 4/15~5/15
2回目/2 2023/9/30 13:30~16:30
FP3級
E-ラーニング講座
7月/
10月~4ヵ月間
1回目/2 2023/10/7 13:30~16:30 8/11~9/11
2回目/2 2024/1/6 13:30~16:30
簿記3級
E-ラーニング講座
8、9月/
10月~4ヵ月間
1回目/2 2023/11/25 13:30~16:30 9/23~10/23
2回目/2 2024/2/17 13:30~16:30
ITパスポート
E-ラーニング講座
9、10月/
11月~4か月間
1回目/2 2023/12/16 13:30~16:30 10/28~11/28
2回目/2 2024/1/27 13:30~16:30
【必須条件】 受講前にキャリアカウンセリングを実施




リンクバナー

  • 藤沢市 藤沢公民館・労働会館等複合施設 Fプレイス
  • 公共施設予約システム
 

藤沢市労働会館

  • 〒251-0053
    神奈川県藤沢市本町1丁目12-17
    Fプレイス内

  • 開館時間 8:30~22:00
    休館日 毎月第3月曜日
  • アクセス

お問い合わせ

  • 総合お問い合わせ
    (Fプレイス総合案内)

    TEL:0466-26-7811

  • 施設利用に関するお問い合わせ

    メール窓口

PAGE TOP